PR
スポンサーリンク

糖質制限はダメ⁈骨格ストレートのダイエット方法 ~食事編~

糖質制限は必要?骨格ストレートのダイエット方法 ~食事編~ ダイエット
スポンサーリンク


ウシ子
ウシ子

お菓子がまんしてるのにぜんぜん痩せない~!

健太郎
健太郎

ウシ子は骨格ストレートだろ?
痩せ方のポイントをつかめばもっと効果でるぞ!

ウシ子
ウシ子

骨格によってダイエットの仕方に違いがあるんですか?!


当ページのリンクには広告が含まれています。


いろいろなダイエット情報を参考にしてダイエットをしているが、ぜんぜん効果が無いと感じているあなた

実は骨格パターンによって効果的なダイエット方法も違うってご存じですか?

自分の体系タイプにあったダイエットをすれば、より魅力的な体系にもっと早く近づくことができます

今回は『骨格ストレート』のかたに効果的な食事のとり方をお伝えします。

今回のテーマ”骨格ストレート”に効果的なダイエット食事方法を伝授!!



自分の骨格タイプがわからない方は先にユウ先輩の『骨格診断セルフチェック』の記事を見てくださいね

スポンサーリンク

骨格ストレートの特徴

骨格ストレート
骨格ストレート

骨格ストレートの方は
・顔がふっくらしていて若々しい
・胸元に厚みがある鳩胸
・横から見た時のボリュームがある
・身体を触った時に、跳ね返るような筋肉の弾力性がある
このような身体の特徴があります

骨格ストさんは太りやすいの?!

骨格ストレートダイエット

ちまたでよく言われるのが「骨格ストレートは太りやすい」という話…

しかしこれは大きな誤解です!


もともとお顔がふっくら丸くて、若々しく、胸元のあたりに脂肪がつきやすい骨格ストレートさん

太りやすいのではなく、顔や首・鎖骨周りや二の腕など、周りから見える部分に脂肪がつきやすいのが特徴です。

そのため、少し体重が変化しただけでも周りの方から「太った?」と言われやすく、太ったことが気づかれやすいのです。



また筋肉はつきやすく落ちにくいので、筋肉の上に脂肪がのっいる状態だとムチムチした体系になりがちです。

そのため骨格ストレートさんは太りやすいイメージが定着しているのだと思います。


骨格ストさんの太り方

健太郎
健太郎

骨ストさんの太り方の特徴をおしえるぞ!

骨格ストレートの太り方・顔に肉がついて丸くなる
・肩や鎖骨、二の腕周りが厚くなる
・胸下からへそ上にかけて肉がつく(上腹)



まず、もともと肉付きのよい顔がふっくら丸くなります。

そして胸元や肩回りなど、筋肉がある部分に脂肪がのってくるので、より大きくなりやすいです。

鎖骨は痩せているときも目立たないので、太るとほとんど埋もれてしまうこともあります。

また胸の下からへその上にお肉が付きやすい、つまりは上っ腹にお肉が付きやすい

もともと手足が小さい方が多く、ひざ下が細めという特徴もあるため、上半身が全体的に丸くなりやすいので『樽(タル)』のような体系になりやすいです。


骨格ストさんの太る原因は食べ物

骨格ストレートのダイエット食事

骨格ストレートの方の太り方はずばり『食べ物』の影響が大きいです

骨ストさんには炭水化物=糖質が好きな人が多いのです。

ごはん、パン、パスタやラーメンをはじめとした麺類、甘いものやアルコールなどなど…


そして「たくさん食べてしまう」という特徴があります

身体が丈夫で内臓が強いストレートさん

骨格ストレートさんは「生命力にあふれている」方が多いのが特徴です。
立っているだけで存在感があって、元気。積極的。
そして頑張り屋さんが多い

またもともと身体が丈夫で、かつ内臓が丈夫なんです

それはイコール食べることが大好き!


甘いものも好きな方が多く、アルコールに強い方であれば、お酒も大好きです


ウシ子
ウシ子

当たりすぎてて震える…

健太郎
健太郎

筋肉がつきやすい骨格ストレートさんは、食事さえ気にすれば簡単にダイエットできるぞ!

骨格ストダイエット:食事編

ダイエットの食事

骨ストさんのダイエットの中心は運動より「食事を変えていくこと」に重点をおくとよいです。

ウシ子
ウシ子

じゃあもうゴハンもパンも食べない方がいいんですねー!

健太郎
健太郎

いやちがう!
おまえ白メシ食わないと大変なことになるだろ!

ウシ子
ウシ子

わ…わたしのこと把握している



炭水化物(糖質)大好きな骨格ストレートさんが糖質制限をすると、はじめは効果がかなり出ると思いますが、反動で爆食いしてリバウンドする未来が見えています。

食べちゃダメではなく、「糖質をちゃんとした量食べる」ことがポイントです。

そしてこれまでの炭水化物中心の食事を『炭水化物(糖質)・タンパク質・脂質』をバランスよくとることが大切です。


朝昼2回の炭水化物と夜は抜かす

おすすめは、炭水化物を朝と昼しっかり食べることです。

毎日の炭水化物は、ごはん、パン、オートミールだと他の栄養素とバランスがとりやすいです。

ごはんの場合

お米は白いご飯が好きであれば、それで大丈夫です。
もちろん玄米や雑穀米が好きな人は、ミネラルや食物繊維もとれるのでなおよしです。

問題はお米の種類ではなくです!

朝ごはん・昼ごはんにそれぞれ100g~130gのご飯を食べます。
最初はちゃんと量を計るのがおすすめです

健太郎
健太郎

目で見て量が多いと思うように、子供用のごはん茶碗を使うのがおすすめだ


ウシ子
ウシ子

白米を食べるのにどうしても罪悪感がある人は、下記のようなお米がおすすめだよ!

ウシ子はファンケルの発芽米食べてまーす




【ファンケル】通販限定!発芽米お試しセット780円!500g増量中!




糖質77.9%OFF 新しいお米【TRICE】




50RICEの詳細はこちら

パンの場合

パンは必ず味のついていないものを選びましょう
食パンやフランスパンです。

特にフランスパンは歯ごたえがあるので、量以上に満足感が得られるためおすすめです

健太郎
健太郎

菓子パンを主食にするのはぜったいにダメだぞ!
あれはパンじゃなくて菓子だ



オートミールの場合

オートミールも甘くしてはだめ
おすすめはオートミールをお米のように米化こめかして食べる方法です

健太郎
健太郎

オートミール30gに水50~60mlを入れて、電子レンジで1分でチンだ


朝食の例

主食の炭水化物をごはん、パン、オートミールのどれかにして、下記のようにタンパク質の料理を加えます。

ごはん + 味噌汁 + 卵焼き

骨格ストレートダイエットの朝食


昼ご飯の例

ごはん + 味噌汁 + タンパク質は肉や魚など

骨格ストレートダイエットの昼食


健太郎
健太郎

野菜もまぁ必要だけど、まずは炭水化物(糖質)とタンパク質をセットでとることを意識するんだ


夕食の例

夜のご飯は炭水化物をとらないのがおすすめです。

肉や魚や大豆系などタンパク質を中心に、ボリュームは少なめにおさえたいところです

今まで炭水化物(糖質)をたくさん食べていたはずなので、これだけでも体重は落ちてくるはずです

骨ストさんに要注意な食べ物

さいごに、骨格ストレートさんはより注意した方がよい食べ物をお伝えします

骨格ストレート要注意な食べ物・炭水化物(糖質)+脂質のもの
 例:ラーメン、スナック菓子、ケーキなど
骨格ストレートが食べない方がいい食べ物


他の骨格タイプに比べて、骨格ストレートさんはとくにこの手の食べ物の悪影響がでやすいです。
ダイエット中はなるべくこれらの食事は控えましょう


でもどうしても食べたいときや、食べないといけない時もありますよね…

ウシ子
ウシ子

お付き合いでどうしても食べないといけなかったらどうしたらいいんですか!

健太郎
健太郎

あるよな…食べないといけない時って
そういう時は、ラーメンだったらチャーシューや煮卵を追加して、タンパク質も一緒にとるんだ!

ウシ子
ウシ子

え!そんなのカロリーましましじゃ…?

健太郎
健太郎

さっき言っただろ!
ポイントは栄養素のバランスなんだ!
カロリーは気にするな


ケーキを食べないといけない時は、ショートケーキなどのクリーム系のものより「チーズケーキ」を選びましょう

クリーム系に比べて糖質が少ないうえにチーズのタンパク質が含まれていますのでバランスがいいです

骨ストダイエット食事編まとめ

骨格ストレートさんのダイエットは無理な食事制限をするとかえって逆効果なので、正しい量の炭水化物をとるのが重要です

最後にもう一度ポイントをまとめておきます

骨格ストレートのダイエット:食事編

・炭水化物は朝と昼の2回とる

・炭水化物(糖質)とセットで必ずタンパク質をとる



ウシ子
ウシ子

なんか私がんばれる気がしてきました!

健太郎
健太郎

よーっし!
じゃあ夜メシは焼き鳥でも食いに行くか

ウシ子
ウシ子

え!de…デート?!



骨格ストレートさんのダイエット運動編はこちら

掃除の橋本さん
掃除の橋本さん

ウシ子ちゃん!
雑穀米のサンプルが100円でもらえるよ!

先輩にコメントする? →先輩がコメ返するよ!

タイトルとURLをコピーしました