
今日は骨格ウェーブの人のダイエットのポイントをおしえるぞ

骨格によってダイエットの仕方に違いがあるんですか?!
さまざまなダイエット情報を参考にしてダイエットをしていてもあまり効果が無いと感じているあなた
実は骨格パターンによって効果的なダイエット方法も違うってご存じですか?
自分の体系タイプにあったダイエットをすれば、理想の体系にもっと早く近づくことができます
今回は『骨格ウェーブ』の方に効果的な食事のとり方をお伝えします。
自分の骨格タイプがわからない方は先にユウ先輩の『骨格診断セルフチェック』の記事を見てくださいね
骨格ウェーブの特徴

骨格ウェーブの方はやわらかい脂肪をまとったボディーで曲線を描く身体が特徴です。
骨格3タイプのなかで一番女性らしい体系といわれています。
首が長く、鎖骨・胸元も華奢で、腕も細い方が多いです。
骨格ウェーブさんはやせ型??

ちまたでよく言われるのが「骨格ウェーブさんは痩せている」という話…
しかしこのイメージのせいで困っているウェーブさんも多い印象です
周りから見て華奢と言われがちなのは、鎖骨周りが薄く上半身に脂肪がつきにくい体質だからです。
実は下腹から下の下半身には脂肪がつきやすい『洋ナシ体形』
そのためお尻や下半身の隠れている部分に自信のない方も多いのです。

「○○ちゃんは痩せてるから!」と言われてプレッシャーを感じる人も多いよな
骨格ウェーブさんの太り方

骨ウェさんの太り方の特徴をおしえるぞ!
・下腹にから下半身を中心に皮下脂肪がつく
太っても顔にはお肉がつかない方が多いです。
また鎖骨や胸元にも肉は付きにくいです。
上半身では二の腕あたりがタプタプとして柔らかい脂肪がついてきます。
また胴回りが太くなるよりは下腹にお肉がつきやすく、太ももから下にも柔らかい脂肪がついた太り方をします。
顔や上半身には脂肪がつきにくく、下腹から下半身が太りやすいので『洋ナシ』のような体型になりやすいです。
骨格ウェーブさんの太る原因はむくみ

ウェーブさんのお悩みが多い、二の腕や太もものタプタプした脂肪…
その一番の原因はむくみです!
ウェーブさんはむくみやすく、冷え性の方も多いという特徴があります。
また腸内環境が良くない方も多いので便秘がちな方も多く、下腹のポッコリにもつながっています。
塩分に注意!
むくみの大きな原因は「塩分」にあります。
塩分は水分をたくわえやすく、塩分の排出が苦手な骨格ウェーブさんは余計な水分も身体にため込むのです。
身体がむくむと代謝が悪くなり、脂肪も蓄積しやすくなります。
油物が好きな方も多い

また骨格ウェーブさんには油物が好きな方が多いようです。
炭水化物(糖質)は上腹にたまり、脂質は下腹にたまる性質があります。
天ぷらや揚げ物、塩がきいたポテトフライやスナック菓子などの食べ過ぎは、下っ腹の脂肪につながります。

同期のウサ子ちゃん、いつもマックのポテト食べてる…

むくみ+油でやわらかい脂肪の完成だ!
骨ウェダイエット:食事編

骨ウェーブさんの食事の基本は塩分や脂分を多くとりすぎないことが基本です。
またヨーグルトや食物繊維を多くとって、腸内環境を整えることも大切です。
ごはんをサツマイモにチェンジ!

ダイエット中は食物繊維を豊富に摂取できるさつまいもをお米の代わりにとるのがおすすめです。
3食サツマイモでなくても、昼と夜など、1,2食をお米代わりにサツマイモにすると必要な栄養素をとりつつ食物繊維をとることができます。
お通じがよくなると代謝もよくなり、むくみの解消にもつながります。

お弁当にもサツマイモはぴったりだな!
スイートポテトや大学芋みたいに甘くしないこと
↓韓国式サツマイモダイエットが無料で手軽にできるよ!
脂っこいおかずには要注意
脂っこいものが好きな人が多いので、おかずにも注意が必要です。
脂質の排出には「ビタミンB2」が効果的です。
豚肉や鶏肉はビタミンB2が多く含まれるので、骨格ウェーブさんのおかずにはぴったりの素材です。
・鶏肉(ささみ・むね肉)
・納豆
・キノコ類
腸内環境を整える発酵食品をとる

食物繊維と同じく腸内環境を整えるために、発酵食品を積極的にとるのもおすすめです。
代謝が良くなりむくみの改善につながります。
・キムチ
・ぬか漬け

夜に塩分を控える
むくみには塩分を控えることです。
先ほど紹介したキムチやぬか漬け、そして味噌汁などの塩分が多いものは夜食べるのはNG
水分をため込んでしまって、翌日の体重増につながります。
塩分が多い食品は、朝かお昼に食べましょう

しょっぱいフライドポテトやスナック菓子はダイエット中は控えた方がいいかもな
骨ウェダイエット食事編まとめ
骨格ウェーブさんのダイエットはむくみと脂分に要注意です
最後にもう一度ポイントをまとめておきます
・食物繊維や発酵食品で腸内環境を改善=むくみをとる
・脂分や塩分をとりすぎない

同期のウサ子ちゃんにおしえてあげますっ!

食べ物だけでもちゃんと効果がでるはずだぞ
骨格ストレートさんのダイエット運動編はこちら

ちょっとあんた!
韓国式さつまいもダイエットで有名なコグマパウダーが無料モニターやってるよ!
先輩にコメントする? →先輩がコメ返するよ!